【タイトル】
【3年生】音楽室トリオ 感想80字作文【本文】
今日は50周年記念イベント「音楽室トリオ」の方々の演奏会でした。日頃学校で習っている「リコーダー」「けんばんハーモニカ」の演奏にとても心を打たれた様子でした。 演奏後、教室に戻って「どうでしたか?」と聞くと、たくさんの思いがあふれてきました。そこで、「いつもの80字作文かきますか?」と聞くと、「かきます~!!」と元気な返事があり、すぐに書き始めました。 今日は初めて「10分間」と時間を決めて取り組んでみました。8割ぐらいの児童が10分で書き終わりました。残りの児童も15分で書き終えていました。 数名紹介します。 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、アナと雪の女王の「うまれてはじめて」です。なぜなら、音楽室にある楽器だけであのクオリティはすごすぎると感動したからです。(81字) 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、音楽室の楽器で世界の曲をえんそうしていたことです。サンバはたいこのかわりをリコーダーでふいていてすごかったです。(77字) 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、リコーダーを2本同時にふいていたことです。なぜなら、ふつうは1本でふくのに今日は同時にふいていておどろいたからです。(79字) 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、けんばんリコーダーです。どうしてかというと、けんばんハーモニカにふえがたくさん入っていてびっくりしたからです。またききたいです。(85字) 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、トリオの人たちが校歌をひいてくれたことです。なぜなら、わたしたちのために練習してくれたと思うとすごくうれしかったからです。(82字) 今日のコンサートでとくに心に残ったのは、いろんな国の歌です。なぜなら、ぼくは国の名前をあまり知らないけど、いろんな国の曲をたくさんきけて、とても楽しかったからです。(83字)【添付ファイル】
IMG_0932.JPG