北砂ダイアリーWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月15日 15:16:46
北砂の窓(1015)@校長
※万博は昨日行いました
2025年10月15日 12:20:44
【選抜リレー2025】中学年、頑張っています。
25日(土)の学校公開の日に行われる、「選抜リレー2025」に向けて、一所懸命練習に取り組んでいます。中学年は、バトンパスの時にリードしたり前を向いて受け渡したりすることを目標に頑張っています。本番のかっこいい姿を楽しみにしていてください。
2025年10月14日 21:34:22
【3年生】スーパーマーケット見学に行ってきました
お店の中を見学しながら、スーパーマーケットの工夫について学びました。お店の人のお話を聞き、メモを取っていました。バックヤードでは、お肉を切り分けたり野菜を大きな冷蔵庫で保管したりしていることを知り、驚いていました。
2025年10月14日 21:34:10
【2年生】図工の学習
2025年10月14日 21:33:44
【音楽】5年生
グループに分かれて音楽づくりを始めています。 一人では気付かなくても、友だちと協力することで出会える音もありますね♪ とにかく楽しんで、色々な音を出してみよう!
2025年10月14日 09:40:44
北砂の窓(1014)@校長
2025年10月10日 18:47:39
【4年生】理科出前講座「雲を作ってみよう」
10月10日(金)に、江東区の理科教育等推進員の先生をお招きし、理科出前講座「雲を作ってみよう」を実施し、雲の正体やでき方を分かりやすく学びました。特に盛り上がったのは、ペットボトルの中の気圧を変化させ、雲を発生させる実験です。雲が一瞬できると、こどもたちは大きな歓声をあげていました。
2025年10月10日 17:59:12
【音楽】6年生
6年生は卒業式に向けて、音の重なりを勉強中です。 9月は「星の世界」という曲で、2つのパートに分かれて声を重ねることができました。 10月はリコーダーで2つの旋律を重ねることにチャレンジしています!少し難しい運指もありますが、友だちと協力して頑張っています。
2025年10月10日 09:35:08
北砂の窓(1010)@校長
もう半年がたちました。あっという間に前期終業式を迎えました。
2025年10月09日 16:05:52
【6年生】TERAKOYA
ゲストティーチャーの方に来ていただき、「TERAKOYA Program」という授業をしていただきました。 学校で学んでいることを、社会でどのように生かせるのか。また、色々な職業について知りました。 友達と意見を共有して考えが広がり、職業カルタで楽しみながら仕事について学びました。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 00:23:37
学校だより
<令和7年度> 4月号  5月号  6月号  7月号  8・9月号  10月号 11月号  12月号  1月号  2月号  3月号

北砂カレンダーWHAT'S NEW

2025年01月11日 01:58:40
北砂カレンダー
うまく表示されない場合は【クリック】してください。Google Chromeでのご利用を推奨します。Google Chrome以外のブラウザーではうまく表示されないことがあります。

北砂の研究WHAT'S NEW

2025年04月16日 09:36:17
北砂の校内研究
令和7年度 <研究主題> 「未来をそうぞうする児童の育成」 ~STEAM教育の実践を通して~  急速に変化する社会において、子どもたちには「未知の課題に立ち向かう力」「柔軟な発想力」「多様な他者と協働する力」が求められている。その中で、STEAM教育は、各教科等の知識や技能に加え、創造性や表現力、探究する姿勢を育てる学びとして注目されている。  本校では、研究協力校として、STEAM的な

INFORMATION

江東区立北砂小学校
〒136-0073
東京都江東区北砂1-3-36


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 222273
今週のアクセス 461
先週のアクセス 1046
昨日のアクセス 141
今日のアクセス 2
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。