北砂ダイアリーWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月19日 16:05:55
★10/20(月)連合運動会は実施します
明日の連合運動会は予定どおりに開催します。 つきましては、こちらもご確認ください。
2025年10月17日 19:22:48
【5年生】ミネベアミツミ出前授業
「ベアリング」の技術が生活のいたる所で活用され、環境によいものであると学びました。そして、自分たちの困り事の解決へ、どんな「技術×技術」の相合が考えられるか想像していました。来週は校外学習でXtech Museumを見学し、さらに考えを深めに行きます!
2025年10月17日 19:22:25
【2年生】北砂おもちゃ万博
2025年10月17日 17:46:38
【6年生】いざ、連合運動会へ
いよいよ、残すは本番のみとなりました。 今日は1~5年生に、壮行会でエールをもらいました。 良い記録がでるように、がんばります!
2025年10月17日 17:46:11
【4年生】ユニバーサルデザイン出前授業
 10月17日(金)に、ユニバーサルデザイン出前授業を実施しました。  「耳が聞こえない」「目が見えない」「車椅子を使用」「高齢者」など、様々な立場の人の話を聞きました。こどもたちにとって、当たり前のことが当たり前ではないことに、とても考えさせられたようでした。今日学んだことをもとに、ユニバーサルデザイン(UD)について、今後学んでいきます。
2025年10月17日 14:25:40
北砂の窓(1017)@校長
2025年10月16日 18:49:29
【音楽】4年生
「くり返し・呼びかけ合い・変化」といった音楽の仕組みを使って音楽をつくり、言葉でリズムアンサンブルを行いました。 同じグループのお友だちと相談をしながら、カードを並べ替えて考えることができました♪ 11月になったら楽器を使った音楽づくりが始まります。 今回学んだ音楽の仕組みを意識してつくれるといいですね。
2025年10月15日 15:16:46
北砂の窓(1015)@校長
※万博は昨日行いました
2025年10月15日 12:20:44
【選抜リレー2025】中学年、頑張っています。
25日(土)の学校公開の日に行われる、「選抜リレー2025」に向けて、一所懸命練習に取り組んでいます。中学年は、バトンパスの時にリードしたり前を向いて受け渡したりすることを目標に頑張っています。本番のかっこいい姿を楽しみにしていてください。
2025年10月14日 21:34:22
【3年生】スーパーマーケット見学に行ってきました
お店の中を見学しながら、スーパーマーケットの工夫について学びました。お店の人のお話を聞き、メモを取っていました。バックヤードでは、お肉を切り分けたり野菜を大きな冷蔵庫で保管したりしていることを知り、驚いていました。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 00:23:37
学校だより
<令和7年度> 4月号  5月号  6月号  7月号  8・9月号  10月号 11月号  12月号  1月号  2月号  3月号

北砂カレンダーWHAT'S NEW

2025年01月11日 01:58:40
北砂カレンダー
うまく表示されない場合は【クリック】してください。Google Chromeでのご利用を推奨します。Google Chrome以外のブラウザーではうまく表示されないことがあります。

北砂の研究WHAT'S NEW

2025年04月16日 09:36:17
北砂の校内研究
令和7年度 <研究主題> 「未来をそうぞうする児童の育成」 ~STEAM教育の実践を通して~  急速に変化する社会において、子どもたちには「未知の課題に立ち向かう力」「柔軟な発想力」「多様な他者と協働する力」が求められている。その中で、STEAM教育は、各教科等の知識や技能に加え、創造性や表現力、探究する姿勢を育てる学びとして注目されている。  本校では、研究協力校として、STEAM的な

INFORMATION

江東区立北砂小学校
〒136-0073
東京都江東区北砂1-3-36


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 222857
今週のアクセス 79
先週のアクセス 966
昨日のアクセス 89
今日のアクセス 79
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。