-
カテゴリ:全体
【北砂邦楽合奏団】新曲練習、開始! -
今日から新曲、「君をのせて」の練習が始まりました♪
初めてやる曲に「難しい~」「足がつかれた~」と言いながらも、仲間と協力しながら頑張り、途中までしっかり合わせることができました!
「1回目なのに…すごい!」と、講師の先生にも褒めていただき、嬉しそうな表情を見せていました。疲れた団員たちの癒やしは、ミルクです。
「先生~、ミルク寝ちゃったよ~。」
ミルク、団員たちを癒やしてくれて、いつもありがとう(^^)公開日:2025年10月02日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
80字作文~9月編~ -
公開日:2025年10月02日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
北砂の窓(1002)@校長 -
公開日:2025年10月02日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
【4年生】社会科見学振り返り80字作文 -
9月19日(金)に実施した社会科見学の振り返り80字作文です。こどもたちにとって、学びの多い1日になりました。
○ぼくは清掃工場は、すごいなと思いました。なぜなら、ごみをかきまぜて、15分後に800度の熱で焼きゃくろで焼き、熱を再利用して発電しているからです。
○私は、有明清掃工場に行ってすごいなと思いました。なぜなら、ごみを焼却炉に運ぶクレーンを動かす人がいなくてもプログラムによってできる所にびっくりしたからです。
○ぼくは、有明清掃工場でごみピットの大きさを初めて実感できました。なぜなら、教科書では「深さ18m以上ある」と書かれていたけど、想像できなかったからです。
○わたしは、科学未来館のプラネタリウムを見て、本当にこんなに星が見えるんだと思いました。なぜなら、わたしはきれいな星空を生で見たことがなかったからです。
○僕が、科学未来館で一番印象に残ったことは、ブラックホールの音がボッという低い音だったことです。なぜなら、僕はブラックホールには音はないと思っていたからです。
○ぼくは、科学未来館に行って、科学やAI技術が進んでいると思いました。なぜなら、手を置くと刺激が伝わってくる機会や動物ロボなど、珍しいものが沢山あったからです。公開日:2025年10月01日 13:00:00
更新日:2025年10月01日 17:16:32
-
カテゴリ:3年
【3年生】区内巡りに行ってきました -
9月30日(火)に、区内巡りに行ってきました。
はじめてのバス移動で、子どもたちはわくわくどきどきな様子でした。
「がすてなーに」と「豊洲市場」では、実際に見て、聞いて、体験しながら、やる気マックスで学習できました。公開日:2025年10月01日 12:00:00
更新日:2025年10月01日 17:16:08
-
カテゴリ:1年
【1年生】 頼もしい1年生 -
公開日:2025年09月30日 20:00:00
-
カテゴリ:全体
北砂の窓(0930)@校長 -
公開日:2025年09月30日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
【音楽クラブ】Let It Go(アナ雪)をやっています -
♪すこ~しもさむくないわ~…
9月下旬、冷房は少し強めに設定していますが本当に寒くありません。
子どもたちのやる気で音楽室は熱気に満ちています!
真剣なまなざしが素敵です!少しずつ仕上がってきて、完成が楽しみですね♪
公開日:2025年09月29日 19:00:00
-
カテゴリ:全体
【1,2年生】消防写生会 -
公開日:2025年09月29日 19:00:00
更新日:2025年09月30日 00:21:23
-
カテゴリ:4年
【4年生】PTAの方々による読み聞かせ -
9月26日(金)にPTAの方々に楽しい絵本の読み聞かせをして頂きました。
読み聞かせを聞いている児童は、感じたことを伝え合い、とても楽しい様子でした。公開日:2025年09月28日 16:00:00
更新日:2025年09月29日 13:25:59