北砂ダイアリー


検索
カテゴリ:3年
【3年生】自転車安全教室がありました
IMG_2066

IMG_2071

本日、自転車安全教室がありました。
警察署の方が来て、安全に自転車に乗るための授業をしていただきました。
「右、左、右、右後ろ!」の安全確認で、周りに気を付けて運転しました。

公開日:2025年06月27日 18:00:00
更新日:2025年06月27日 20:11:05

カテゴリ:3年
【3年生】校外学習に行ってきました
IMG_2044[1]

3年生は、砂町文化センターへ行ってきました。
文化センターでは貴重なお話を聞くこともでき、砂町の新たな発見にやる気マックスです!

公開日:2025年06月19日 17:00:00
更新日:2025年06月23日 08:01:04

カテゴリ:3年
【3年生】水泳学習がはじまっています
IMG_2030

IMG_2036

本日、水泳学習を行いました。
子どもたちは気持ちよさそうに、水泳学習を楽しんでいる様子でした。
プールカードのご協力、ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

公開日:2025年06月17日 16:00:00
更新日:2025年06月17日 17:47:38

カテゴリ:3年
【3年生】習字の学習
IMG_2015

3年生の習字では、漢字の「二」に挑戦しています。
筆の使い方にも少しずつ慣れてきた様子。
“とん、つー、とん”でやる気マックスです!

公開日:2025年06月15日 09:00:00
更新日:2025年06月15日 12:47:06

カテゴリ:3年
【3年生】アゲハチョウがはばたいていきました。
IMG_2179

IMG_2010

3年生が観察していたアゲハチョウの幼虫が、成虫になりました。
きれいな羽を広げ、教室から大空へはばたいていきました。
子どもたちは昆虫の成長に驚いている様子で、やる気マックスで観察していました。

公開日:2025年06月09日 17:00:00
更新日:2025年06月09日 20:32:14

カテゴリ:3年
【3年生】こんなに大きくなりました。
IMG_20250605_111438

理科の時間に、3年生が育てている植物の観察をしました。
大きくなったヒマワリ、ホウセンカ、ピーマン、オクラをじっくり観察しました。
子どもたちは、「あんなに小さかった種が、こんなに大きくなった。」「茎や葉が、太く大きくなった。」と植物の成長に驚いている様子でした。

公開日:2025年06月06日 15:00:00
更新日:2025年06月06日 22:00:25

カテゴリ:3年
【3年生】運動会に向けて
IMG_1924

IMG_1940

運動会に向けて、最後の練習を行いました。4年生との合同練習では、表現のダンスをお互いに見合いました。4年生からは、列を揃えて踊ることや笑顔で踊ることのアドバイスをもらい、本番に向けてやる気マックスです!

公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年05月30日 18:12:23

カテゴリ:3年
【3年生】き~たーんの作戦会議
IMG_1948

IMG_1954

4年生が自主的に作戦を考え、スライドにまとめてきてくれました。赤組だけ集まって、作戦会議です。4年生の気持ちに応えようと、3年生もやる気マックスになりました。

公開日:2025年05月30日 17:00:00

カテゴリ:3年
【3年生】作品を鑑賞しました
IMG_1898

IMG_1903

図工では、完成した作品を、お互いに鑑賞しました。
友達の作品のよいところや、すごいなあと思ったところを伝え合いました。それぞれ描き方が違っていて、楽しい作品であふれていました。

公開日:2025年05月29日 16:00:00
更新日:2025年05月29日 17:01:39

カテゴリ:3年
【3年生】ヤゴがトンボになりました。
IMG_1892

IMG_1884

先週救出したヤゴが、トンボになりました。
朝、学校に来た子どもたちが発見。
トンボはきれいな羽をのばし、空へ飛んでいきました。

公開日:2025年05月23日 17:00:00
更新日:2025年05月23日 18:36:32